///// 新着情報!! /////
●第76回 岐阜県畜産共進会にて「最優秀賞」受賞!! | |
日時:令和6年8月1日 場所:岐阜市食肉地方卸売市場 岐阜市食肉地方卸売市場にて8月1日(木)に行われた第76回 岐阜県畜産共進会にて、県内から出荷される多くの出品豚の中から、給g野GPファームの出品豚が「最優秀賞」を受賞しました。 今年度は「農林水産大臣賞」の対象年度でもあり、こちらも受賞することができました。 「農林水産大臣賞」とは、日本の農林水産業における優秀な技術、製品、個人や団体の功績を讃え、表彰する制度です。 出品豚の重量が揃い、肉質・脂質ともに高い評価をいただきました。その後の競り市では岐阜市のだるまミート鰍ノ高値で競り落とされました。 格付「極上」 重量76.4s 販売単価3,454円(税込) ◆受賞する給g野GPファーム白川農場 吉野隆 場長 ![]() |
|
●2022年8月4日 第74回 岐阜県畜産共進会にて「優秀賞」受賞!! | |
日時:令和4年8月4日 場所:岐阜市食肉地方卸売市場 岐阜市食肉地方卸売市場にて8月4日(木)に行われた第74回 岐阜県畜産共進会にて、県内から出荷される多くの出品豚の中から、給g野GPファームの出品豚が「優秀賞1席」を受賞しました。出品豚の重量が揃い、肉質・脂質ともに高い評価をいただきました。その後の競り市では岐阜市のだるまミート鰍ノ高値で競り落とされました。 格付「極上」 重量76.4s 販売単価4,755円(税込) ![]() 受賞する給g野GPファーム白川農場 吉野隆 場長 |
|
●2022年1月31日 第51回日本農業賞 個別経営の部で大賞を受賞 | |
日本農業賞 個別経営の部で「有限会社吉野ジーピーファーム」さんが大賞を受賞されました。 本来ならば東京のNHKホールで盛大に開催されるところですが、コロナ禍でリモートでの受賞式となりました。![]() |
|
●「ぶたフェス」が初開催されました! | |
■日時:令和2年12月19日 ■場所:白川郷合掌造り民家園広場 ぶたフェスは白川村の新しい特産である「結旨豚(ゆいうまぶた)」を村民のみなさんに味わってもらおうと村が主催したイベント。 この結旨豚は、白川村の美しい水と大自然の中で育ったお米を食べて育ったブランド豚で、11月に初出荷を迎えたばかりです。 ◆栗旨豚公式サイト→https://kuri.hidaumabuta.jp/ ![]() |
|
●第15回JAひがしみの農業祭にて飛騨旨豚、栗旨豚 PR!! | |
■日時:令和元年11月10日 ■場所:中津川市茄子川 東美濃ふれあいセンター 第15回目を迎えた「JAひがしみの農業祭」が開催され、今年は精肉販売コーナーで、飛騨旨豚と栗旨豚を販売しましたが、早々に売り切れてしまい旨豚ファンが着実に増えているようでした。 恒例の飛騨旨豚「フランクフルト」、「豚まん」コーナーも好評で美味しそうに頬張る人たちがたくさんみえました。 地元特産品サービスコーナーにて、栗旨豚の豚汁500杯を提供したところ配布前から長蛇の列が出来ていましたし、他に400杯 お買い求めいただけました。 当日は、雲一つない好天候に恵まれ約9,000人の来場者が訪れ、素晴らしい農業祭となりました。 消費者との交流を深め、地元食材としてのさらなるブランド向上に繋がるPRの場となりました。 ![]() |
|
●第24回JAひだ農業まつりにて飛騨旨豚 販売!! | |
■日時:令和元年10月19・20日 ■場所:JAひだ アグリパーク 第24回となる「JAひだ農業まつり」が開催され、今年も飛騨旨豚の精肉、加工品を販売しました。 初日は雨に見舞われましたが、2日目は天候に恵まれ2日間で約26,000人の来場者が訪れ、活気ある農業まつりとなりました。 恒例の飛騨旨豚「フランクフルト」「味噌漬けのからあげ」は大人にも子供にも大人気で、美味しそうに頬張る人たちがたくさんみえました。 さらに今年は新たな試みとして「がんばれ飛騨産ポーク!」と称し飛騨旨豚の「ねぎま串」を販売し2日間で1,400本を販売しました。 地元消費者と交流を深め、さらなるブランド向上に繋がるPRの場となりました。 ![]() |
|
●第23回JAひだ農業まつりにて飛騨旨豚 販売!! | |
■平成30年10月20・21日 |
●料理指定店の認定 | |
飛騨旨豚協議会は指定店の認定を受けた「福吉」さんと「ごはんや晴丘亭」さんに認定証をお渡しするため店舗を訪れました。 |
●吉野会長飛騨美濃特産名人に認定 | |
■平成28年1月7日 |
●指定店第一号の認定 | |
■平成27年8月25日 |